スノーボードトリック リバースターンのコツ【30代からのグラトリ講座第1回】

この記事は約10分で読めます。
スポンサーリンク
30代からのグラトリ講座【第1回】概要
この講座は、スノーボードはやってるけど30代になるまでグラトリをやって来なかった人が、無理なく習得出来る技を紹介させて頂きます。
僕(33歳)も今までは全くグラトリをやって来なかったのですが、最近興味を持ちはじめ挑戦しています。
僕が出来るようになったグラトリを、習得した順番に第1回から紹介していくので、我々30代でも安全に習得して行けるようになっていますので安心してください。
ヒロしば
ヒロしば

今回、第1回目は【リバースターン】。

ターン技術の延長なのでグラトリをやって来なかった人でも取っ付きやすく、簡単に習得出来るのにカッコイイ!

コスパの高い技なので是非覚えて行ってくださいね。

スポンサーリンク

リバースターンとは

リバースターン

リバースターンは、トゥサイド(つま先側)ターンから180°回転し山側を向いた状態で、そのまま次のターンをする技です。

グラトリの基礎である、【オーリー】【ノーリー】【プレス】などの技術が必要無く、ターンの延長で出来るので初めてのグラトリにはとてもオススメ。

ターン滑走中に行うトリックなので、【ラントリ】なんて呼ばれたりもします。

ヒロしば
ヒロしば

簡単なのに妙にカッコイイんです笑

同じ派生トリックで【ヒールリバース】と言う、踵側のターンから入る技もありますが、こちらは難しく僕もまだイマイチ上手く出来ないので、通常のリバースから覚えるのが良いと思います。

グラトリ講座【リバースターン】

まずは全体の動きを解説し、それぞれの動きに対するポイントを詳しく説明していきます。

解説はレギュラースタンス(左足前)で行います。
グーフィースタンス(右足前)の方は左右反転で同じ動きをすればOKです。

~リバースターン全体の流れ~

リバースターンはターンの延長なので、通常のフリーランをしながら技を行うポイントを決めます。

リバースターンは後(山側)を向く技なので、周囲に人がいない場所を選びましょう。
ポイントを決めたらつま先側のターンをしながら、リバースする位置まで行きます。
トゥ側のターン
リバースする位置でエッジへの圧を逃がし、前足(左足)に重心を移動すると後足(右足)が谷(下)方向に流れて行くので、自然と山側を向いたリバースターンの姿勢にシフトして行きます。
軽くジャンプして180°回るのでもOKなので、そこはお好みで選択してください。
個人的には、上記の方法でスライドさせた方が、最初はやり易いと思います。BS180からのリバースターン
前足重心に移動
リバースターンの形
180°回り切る少し前に両足に重心を戻し、エッジへの圧を強めてやると180°回ったくらいで、エッジが雪面を捉えそのままターンしていきます。
リバースターン
リバースターンが出来た後は、そのままスイッチで滑るも良し、再度180°回してメインスタンスで滑るも良し、お好みの味付けをしましょう。

リバースターン成功のポイント

ここからはリバースターンを成功させるポイントを解説します。

これを知らないと中々上手くいきません。

侵入スピード

リバースターンはカービングターン技術の応用です。

凄い速いスピードは必要ありませんが、最低限ターン中に板がズレない程度のスピードが必須。

またリバースターンをする際に板をズラす動作があるので、多少減速してしまいます。

その減速分も考慮した侵入スピードを意識してトライしましょう。

侵入角度

リバースターンに入る時の身体を倒す角度に、リバースターンの角度は比例します。

チビしば
チビしば

ん?どういう事??

つまりリバースターンに入る時に身体を大きく倒していれば、リバースターンも深く倒れたターンになるわけです。

ヒロしば
ヒロしば

とりあえず画像見て貰った方が分かりやすいですね。

倒し込みの少ないカービングターン

まずは身体をあまり倒さないでターンを開始し、そのままリバース。

浅いリバースターン

侵入の倒し込みが少ないので、リバースターンも倒し込みが少なく緩やかな大きいターン弧になります。

次に身体を大きく倒して侵入してみます。

深いターンからの侵入

そのままリバース。

深いリバースターン

こちらはリバースターンの倒し込みが、大きいのが分かると思います。

ターン弧も小さくなり、鋭いターンに

これを知っていると、目標としている理想のリバースターンに近付くことが出来ます。

鋭い切り返しのコツ

リバースターンに入る時は、前足重心にしてエッジへの圧を逃がすとお伝えしましたが、これだけだと切り返しに時間がかかってしまい、速度の減速量も大きくなりカッコ悪いです。

改善する方法は2つ。

ジャンプして回る】か【後足を後ろに蹴り出す

ジャンプして回るのは、空中で180°回ればOKです。

空中で回るので、当然ほとんど減速しません。

BS180からのリバースターン

もう1つが後足を蹴り出す方法。

後足を蹴り出す

前足に重心が乗った状態で、後足を軽く谷側に蹴り出してやると、クルンと一気に回し込む事が出来ます。

これによりクイックな切り返しが可能なので減速幅を抑えリバースターンでもキレのあるカービングになります。

正しいライン取り

大前提としてリバースターンは、ターンの延長線だと言う事を理解しないといけません。

ターンの流れの中に、リバースターンのラインを入れる事が成功の秘訣です。

~間違ったライン取り~

間違ったライン取り

滑走ラインに対して逆らったライン取りをすると、一気に減速しブレーキがかかるのでNG。

ヒロしば
ヒロしば

横滑りでブレーキかけるのと同じ状態ですね。

NGライン1

NGライン2

見て分かるように右に向かって滑っていたのに、切り返しで急に谷側に向いてます。

進んでいた方向に対して板が横になったのでブレーキがかかってしまいますね。

~正しいライン取り~

正しいライン取り

OKライン1

OKライン2

こちらはリバース前の滑走ラインに対して、リバースした際に板が同じ方向を向いているのが分かると思います。

通常のターンのラインに沿って滑る事で、綺麗なカービングでのリバースターンになります。

リバースターン時の姿勢

最後に1番重要なリバースターン時の姿勢について解説。

上半身の姿勢に関する内容ですが、これが出来てないとリバースターンにはならないので必ず覚えてゲレンデに向かいましょう。

リバースターン

こちらの画像を見てください。

下半身に対して、腰から上半身を思いっきり捻り山側を向いているのが分かると思います。

通常のカービングターンで、上半身は腰から進行方向に向けると言うのは基本ですよね。OKライン1

これにはカービングターンの時に、エッジがズレないようにする効果があります。

何度もしつこいですが、リバースターンはカービングターンの応用であり、原理は全く一緒です。

チビしば
チビしば

リバースして山側向いてるのに、進行方向を向くってどう言うこと?

ヒロしば
ヒロしば

【進行方向を向く】って言うのは、なにも目線だけの話じゃないんだよ。

下の画像をちょっと見て!

上半身の向き

進行方向に対して真後ろに目線が向いてますよね。

つまり上半身の向きとしては、通常とは逆ですが進行方向と同じ方向を向いていることになります。

この姿勢をしっかり作れると、ズレのない綺麗なリバースターンが出来るようになりますよ。

リバースターンはコスパ良し!

いままで通常滑走でのカービングターンをそこそこ練習して来た人だと、意外と簡単に出来ちゃうかもしれません。

そんなに難しくないのに、とてもカッコ良くゲレンデではかなり目立ちます。

しかし極めるには、とても奥の深い技でもあるので、この記事を参考に何回も試行錯誤してみてください。

ヒロしば
ヒロしば

僕もまだまだ満足のいくリバースターンは出来ていないので、頑張って練習していきます!

お互い頑張りましょう!

そして画像がブレブレで申し訳ありません笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました