ウィンタースポーツスキー、スノーボードのヘルメットは安くて良質なOCスタイル スキースノーボードでの死亡事故が多い中、ヘルメットの重要性が高まっています。しかしヘルメットは高額で中々手が出ないのも実情…そこで安くて高機能なOCスタイルヘルメットを1度試して見て欲しいです。 2023.05.23ウィンタースポーツスノボ用品スノーボード
ウィンタースポーツ札幌で初日の出を見るなら手稲山(テイネスキー場)をおすすめしたい 札幌市近郊で初日の出が観たい!しかし大都市だけあってどこも混んでますよね。そこで今回は知る人ぞ知る【テイネスキー場ご来光ツアー】を紹介します。イベント盛り沢山なのでスノーヤーはもちろんスキーを嗜む程度の方にもおすすめです。 2023.04.22ウィンタースポーツスキー場情報
ウィンタースポーツヘルメットがベタベタする。まだ使えるかもしれない…棄てるのはちょっと待って! ヘルメットがベタベタするのは寿命?待って下さい!捨てるにはまだ早い、ヘルメットのベタベタするのは加水分解のせい、ベタベタを取る方法を紹介します。 2023.01.07ウィンタースポーツスノボ用品スノーボードメンテナンス
ウィンタースポーツスキー、スノーボード、ゴーグルケースの種類と選び方 大切なゴーグルを長く使う為には、適切なケース選びと保管方法が大切です。今回はゴーグルの保管方法とゴーグルケースの選び方、おすすめケースの紹介もさせて頂きます。 2022.11.09ウィンタースポーツスノボ用品スノーボードメンテナンス
ウィンタースポーツ【格安高性能!】OCスタイルの新作スノーゴーグルが超優秀 OCスタイルさんの新作ゴーグルモニターに当選し、今流行りのフレームレス、マグネット式ゴーグルを手に入れました。今回はこの格安ゴーグルを忖度無しでしっかりレビューしていきます。購入を検討されている方は是非参考にしてみて下さい。 2022.10.16ウィンタースポーツスノボ用品スノーボード
how-to安くスノーボードのオフトレがしたい!【リップスティック】と言う選択肢 スノーボードのオフトレをしたいけど、あまりお金は掛けたくない!そんな方にオススメのアイテム【リップスティック】の紹介です。子供の玩具と侮るな、リップスティックはスノボのオフトレに最適。 2022.07.28how-toウィンタースポーツスノーボード
キャンプ場レビュー判官館森林公園キャンプ場は予約不要で新冠観光の拠点に最適 今回はゴールデンウィークを利用し、日高地方の新冠町【判官館森林公園キャンプ場】に行ってきました。キャンプ場の情報と周辺のスポットを紹介していますので、検討中の方は参考にして下さい。 2022.06.01キャンプ場レビューCAMP
how-to【JSBA2級対策】合格のポイントと着眼点について解説 JSBA2級合格への検定対策。この記事ではJSBA2級検定の着眼点や合格ポイント、練習方法などを詳しく解説しています。中々受からない方や何から練習したら良いか分からない方は是非参考にしてください。 2022.04.28how-toウィンタースポーツスノーボード
how-toJSBA1級合格!不合格からの改善点と合格の対策は? JSBA1級合格の為にするべき練習は?1度1級に落ちた僕だから見えた滑りの改善方法や着眼点の理解を記事にまとめました。これを読んでしっかり練習したら合格の近道になると思います。 2022.03.12how-toウィンタースポーツスノーボード
アウトドア雑記【祝!月1万PV達成】2年間の運営報告と3年目に向けて ブログ運営2年目最後の月に、単月1万PVの大台を達成出来ました。この記事では月1万PVの収益など、リアルな情報も掲載してますので、初心者ブロガーさんなどにも是非読んで頂きたい内容となっています。 2022.02.26アウトドア雑記コンテンツ